ホームページをはじめました
本日よりホームページの運営をスタートします。
始めに自己紹介と、このサイトの目的をお話しします。
プロフィールにもあると思いますが、僕は1988年生まれで、船乗りをしています。この仕事はだいたい3ヶ月ほどの乗船勤務で毎日休みなく働き、1ヶ月の休暇、というサイクルで生活します。旅行が好きだった僕にはこの仕事はまさしくぴったりで、仕事でも様々な場所に入港できるし、休暇中は旅行にも行ける。まさしく理想の職業ですし、それは今でもそう思っています。
気になるお給料についてですが、役職や年齢、激務で残業の多い航路かラクな航路であるかなど、さまざまな要因があってかなり変動が大きいので一概にいうのは難しいです。仮に僕の場合で平均してみると、ざっくりではありますが、乗船分の3ヶ月は手取りで35~40万、休暇中の1ヶ月が15~20万というところでしょうか。これにボーナスが4か月分で、夏冬それぞれ45万が手取りで渡される、といった感じでしょう。
お金は貯めやすい環境だと思います。乗船中はどうしてもお金を使う場所がないし、食費や生活費は一切かからない。手取りがそのまま貯金として入る。ひと乗船すれば、だれでも口座には100万円は貯まっている。
だが、お金の勉強をするとよくいわれることですが、「収入の多寡は資産と比例しないことも多い」という事実があります。稼ぎはそこそこで、乗船中の支出が少ない船乗りですが、じつは、というか予想通りと言いますか、お金を持っていない人は多いです。原因は、休暇中に派手に使いまくる、ということにつきます。
車に酒、たばこ、食道楽、パチンコ、競馬競輪競艇、ブランドに、キャバクラ通い、、、、
たいてい独身の船乗りはすっからかんになって乗船してきます。乗船さえしてしまえば生活費はかからないので、何とでもなります。そして、お金をためて、下船して、またすっからかんになって乗ってくる。
この繰り返しです。僕も口座の残高が、下船したときの100万以上になったことは一度もありませんでした。そしてある日、僕はこのループから抜けよう、と決心しました。
そして目標として、アッパーマス層と呼ばれる3000万を定めました。これを達成するまでの記録や僕の考え方などが、同じような境遇の誰かの役に立つのではないかと考え、このサイトをはじめました。
読んでいただければうれしいです。
役に立てたのなら、もっとうれしいです。
そして、もしこの道のりをいっしょに歩いて行ってくれるのだとしたら僕としてはこれ以上ないくらい、うれしいです。