重要海外ニュース:U.S. economy slowing, but recession not inevitable, Yellen says

U.S. economy slowing, but recession not inevitable, Yellen says
https://www.investing.com/news/economy/us-economy-is-slowing-but-recession-not-inevitable-yellen-says-2852451
- Yellen財務長官は(今月発表された統計データを根拠とし)強い雇用の状況および消費者の需要は旺盛で、現在のところ景気後退の状況にはない、と発言した。一方で、我々の経済成長は必要かつ適切な減速にさしかかっているとも述べた。
まぁ今回の要点はこれに尽きますね。はっきりいって景気後退なのか、そうじゃないのかよくわからんという感じですね(;^_^A
以下単語など解説
unemployment benefits :失業手当のことです。はじめて知った単語でちょっと戸惑った。なお、中央銀行の役割のひとつに雇用の安定というものがあるので、その流れででてきた。雇用者数が安定している→じゃあインフレしてるし利上げしようか、というロジックが成り立つため、現在の利上げによる株価下落局面においては雇用が安定しているということは手放しに喜べない状況となっている。むずかしいなぁ。
recession:景気後退のこと。明確に定義されているわけではないが、一般的に2四半期連続でGDPがマイナス成長となることをさす。
最近株価は持ち直してきましたが、不安要素が二つあります。一つは景気後退。一つはFRBのさらなる利上げ。ただし、景気後退はすでに織り込みされているという意見もあるし、どれほど影響があるかは未知数ですね。利上げに関しても、今月のインフレ率がまだまだ高かったことを受けて0.75%の利上げの可能性、いや、下手したら1%さえありうると予想されています。だがこれに関しても、それほどの利上げが行われることは月初のインフレ率の高さから容易に想像できるので、これは織り込み済みではないかなぁ、と思います。月初から持ち直しているということは織り込み済みの可能性が高いかな、に一票ですが、しかしとはいえ1%とかまでは想像していないだろう、など考え始めるともうわけわからんですね。自分はポジションを少し減らしました。
-
重要海外ニュース:U.S. economy slowing, but recession not inevitable, Yellen says
U.S. economy slowing, but recession not inevitable, Yel…
-
重要海外ニュース:4 Crypto Coins That Can Defy The 2022 Crypto Winter
仮想通貨の冬を乗り切る4つのコイン
-
国立国会図書館利用方法
国会図書館を利用したので備忘と共有をかねて、メモメモ。 まず、そもそも国会図書館とは何かというところからスター…